麻心

鎌倉の長谷に、麻心というお店があります。

初めてここの話を聞いたのは、確か高校生くらいの頃で、先輩が民族楽器がいっぱいあるお店があると話していた。

高校生ながらに最初の印象は、何だか怪しげなお店だな、入るのに勇気が要るな…といったものでした。


結局は行く機会もなく、都内で初めて一人暮らしをし、その後

アイスランドを目指して、香港からユーラシア大陸を横断する旅をした。


旅を終え、また都内に住もうと思っていた自分は、帰国後に自分の母国 (特に東京)に、星を一周回ってまさかの最後のカルチャーショック!を受け
やはり海のそばに住もうと思い、また鎌倉 (しかも腰越、一周もいいとこである) に部屋を借りた。


そこで、鎌倉のおもしろい仕事を紹介してもらおうと、兄 (長男)に鎌倉で強力なコネクションを有してるという人を紹介してもらうことになった。


なんとその人は、あの店 麻心のオーナーということだった。


初めて、兄たちと麻心に入った時のことはよく覚えてる。

入ってまず、灯油ストーブの匂いがして


独特な雰囲気を持った犬が、自分たちの匂いを嗅ぎにきた。後で、その犬はシャンティという素敵な名前だと知る。


そして席に座り、しばらく待っていると、
そのオーナーが現れた。


ヘンプのお店だから、きっとジョン・レノンみたいな感じの人が出て来るに違いない (完全なステレオタイプ) と、思っていた。


現れたのは、なんというか、かつてないパワーで握手を求めてきた侍みたいな豪傑漢だった。

インドのゴアでの通り名は、「サムライ ダンシング マシーン」。


シンジさんだった。


まぁその後、数奇なもので巡りめぐって数カ月後には、麻心で働いていた。


そして4年くらいお世話になった。本当にお世話になった。

学ぶことは、仕事以外にも果てしなく多かった。

素晴らしい出会いにも、本当に多く恵まれた。

泣き笑いのその時間は、今でも本当に大事なものだ。


上がった今も、よく行っていて相も変わらず

お世話になっている。


そんな麻心で、これから基本は毎月ゆるりとライヴを企画したいと思っています。


まずは、今週の金曜日、10月21日!!!

投げ銭です!


19時頃から2〜3セットほど演りたいなと思っています。


夕暮れ時もいいですね〜。

ライヴをキッカケに、来たことない人も麻心に遊びに来れたり

来たことある友だち同士が、そこで顔合わせて飲めたり話せたりってな
空間にしていけたらいいな!と思っています。


ゲストのライヴも招いてみたり。


是非、よかったら遊びにきてみて下さい。


告知だけのつもりが、長文になってしまいました…。


最後まで読んでくれて、ありがとう!

 

P.S. 写真は、これまた麻心で縁あり出会ったKoki Nishida!!

今はスリランカにいます。幸あれ!